あじゃてく誉褒CLUB#1 に参加してきた

agiletechexpo.connpass.com

癒されたい人、あつまれー!! 誉めるのも褒めるのも大好きながおりゅうとあやなるが、あなたの全てをほめまくります!

ほめられてる人も、聞いている人も、みんな幸せになれる空間をお届けします。

RSGT 2020 の深夜セッション?でやってた誉褒CLUB がイベント立ってやることになったので、あやなるさんに誘われて参加してきましたー!

イベント趣旨的に、ほかの人のほめほめ話は書かない方がよさそうなんで、自分のパートと雰囲気から感じたことを書きます。

がおりゅーさん・あやなるさんの雰囲気づくり

がおりゅーさんにファシリテーションを習ったときに、場づくりの大事さを学んだんですが、改めて凄さを感じた。

discord で顔を出さずでインタビューをしていくっていう時に、どんな声掛けや質問をしたら相手の話がもっと引き出せるんだろうかってワードチョイスがすごい。 それでいて無理に褒めているという感じではなく、本心でそう感じる言葉として聞こえるのがいい。

声のトーンだったり、合いの手の入れ方だったり、「共感」をインタビュアーとインタビュイーだけじゃなくそれを聞いてる人全員に波及させる力があった。オンラインで相手の表情が読めない中でここまでやれるの凄いなぁ。

1つの話を深堀りすぎないように、最初に触れた話題に戻ってくるのとかもさすがだな。手元のメモとか見てみたい。

自分パート

最近何したかなーと思って、そういえばスクラム研修やったじゃん。ってなったので、スクラム研修やってみた話をした。あとはアジャイル推進室での最近の活動について。

スクラム研修について

speakerdeck.com

社内でも好評いただいていた研修だったけど、外部の人から見たらどーかなってことで話してみた。 スライドわかりやすいとか、お金取れそうとか、凄い褒めてもらえた!!

あと熱量をほめてもらったの嬉しかったなぁ。スライドからも熱量が伝わったのは嬉しい。今回はリハーサルもしてスライドを作りこんだからこそのクオリティになっていると思う。 RSGT 夜の部の雑談で「ちゃんとスライド発表も、テストグリーンにしてから発表した方がよい」という話をきょんさん、森さんから聞いていたのが活きた。

今回の研修資料は RSGT2022 での学びとかも含めて最近の総決算的な形で作った資料だったので、「外部で研修やっても面白いかもよ」って言われたのは自信にもなった。 真面目に考えてみようかなぁ。

アジャイル推進室

残りの時間はアジャイル推進室での活動について。

お隣チームでのフォロー実績(ドラッカー風エクササイズとか)から別チームでもこれどうしたらいいと思います?みたいな相談が舞い込むようになってきていて楽しい。って話をした。

エンジニアにもサポータータイプってのあるよねぇってのをちゃんと言ってもらえるのよかった。楽しく働ける環境を作りたいってことに共感してもらえたのがうれしくて、これからも挑戦していきたいなという気持ちになれた。 今はアジャイル推進室としては、1人だけど折れないように、いろんな人と話しながら進めていきたい。

感想

ラジオ感覚でほかの人が褒められているのを聞くだけでも気持ちが明るくなる素敵なイベントでした。 誉褒CLUB自己肯定感高まりまくるイベントを作ってくれたがおりゅーさん、あやなるさんに感謝。

第2回も企画されているらしいのでぜひぜひ↓

agiletechexpo.connpass.com